- HOME >
- sac
sac

旅行好きが転じて旅館に就職。あちこち飛び回っておもしろいことを日々発見中!喫茶店love女子。只今育児奮闘中。
会津東山温泉「くつろぎ宿 千代滝・新滝」のスタッフが会津の情報をお届けしています。旅館のお得な情報、会津の観光情報、ぜひ、ご覧ください。
2024/6/23
四季折々の魅力がある福島県会津地域、なかでも秋の紅葉シーズンは全国からたくさんの方が訪れます。 会津の紅葉は例年だと10月中旬頃からとなります。 この記事では、おすすめの会津の紅葉スポット10箇所を一 ...
2021/2/26
くつろぎ宿がある東山温泉から、車で約40分 北へと走らせたところにある「喜多方」は喜多方らーめんでその名を轟かせていますが、オススメポイントは当たり前のことですがらーめんだけではありません! 多くの方 ...
2021/2/26
夏の風物詩「盆踊り大会」がここ東山温泉でも開催されます。 東山を流れる一級河川、「湯川」をまたがり建てられる櫓は一見の価値ありです☆ 盆踊り会場、櫓が建っているのは、新滝の目の前なんです♪♪♪ 新 ...
2021/2/26
会津美里町にある、“会津総鎮守”とも呼ばれる伊佐須美神社は、 古事記にも登場する会津最古の神社と言われています。 伊佐須美神社で毎年7月12日に開催される「御田植祭」に行ってきました!!! 「御田植祭 ...
2021/2/26
先日のブログでご紹介した「ふるさと会津工人まつり」に行って来ました♪ 「ふるさと会津工人まつり」は、 全国からものづくりの作り手「工人」が集まり、展示・販売されるとっておきの大イベント! 三島町特産の ...
2021/2/26
田んぼに水が入ると、必ず立ち寄る場所があります。 喜多方市の棚田が見せてくれる、幻想的な世界。 まだ東京から帰ってきたばかりの頃(10年前)に、父が、素晴らしい景色がある、と教えてくれた場所です。 そ ...
会津には、前回ご紹介した三島町と共に、「日本で最も美しい村連合」に加盟している村がもう一つあります。 それは、「北塩原村」。会津では、「裏磐梯」とも言われています。 こちらはデインクリップさん ...
2021/2/26
先日、桜の花びらが舞い散る頃(5月5日端午の節句)、 奥会津の「三島町」へ当てもなく車を走らせました。 道の駅 尾瀬街道みしま宿から見た只見川 奥会津とは、 会津の中でも、特に深い山で囲まれた、奥深く ...
2021/2/26
昨日はひんやりしとしと雨でしたが、 そろそろかなぁ〜と思い、会津で二番目に早く咲くソメイヨシノ「福島県立博物館前」を見てきました(^-^) 駐車場に入る入り口に、その桜並木が立ち並びます。 少し遠目か ...
おまちかねの♪ 桜の開花情報です\( ˆoˆ )/ 昨日4/5は、当館より約20分の場所にある「伊佐須美神社」に行って参りました。 こちらは、以前ブログでお伝えした「会津五桜」の名木のひとつ、「薄墨桜 ...
© 2025 くつろぎ宿 千代滝・新滝 公式ブログ Powered by STINGER