- HOME >
- sac
sac

旅行好きが転じて旅館に就職。あちこち飛び回っておもしろいことを日々発見中!喫茶店love女子。只今育児奮闘中。
会津東山温泉「くつろぎ宿 千代滝・新滝」のスタッフが会津の情報をお届けしています。旅館のお得な情報、会津の観光情報、ぜひ、ご覧ください。
2021/2/26
いよいよくつろぎ宿通信・2019年最後の日となりました。 新しい年号が始まり、消費税は10%に。 世の中の移り変わりの真っ只中にいるようです。 くつろぎ宿では千代滝で夕食ビュッフェをスタ ...
2024/2/9 会津の冬の楽しみ方
会津の冬といえば、雪の絶景もおすすめポイントです!! そして、会津の冬の絶景と言えば、 郷土写真家、星 賢孝さんの「只見線」の陸橋を渡る列車の写真が有名です。 こちらは、星 ...
2024/2/9 会津の冬の楽しみ方
雪景色が美しい奥会津。 「奥」とつくだけあって、会津の中でも特に積雪の多い山間部となります。 その奥会津の玄関口として、 世界的な版画家もうならせた絶景が広がる「柳津町」があります。 柳津町は、今思え ...
2024/2/9 会津の冬の楽しみ方
12月も後半へとさしかかったというのに このあたたかさ・・・ 晴れてる日なら全開に窓を開けて車を走らせても寒くない! 今週末からぞくぞくとスキー場もOPENしますが、雪が少ない・・・! 雪かきは大変だ ...
2024/2/9 会津の冬の楽しみ方
【会津の冬の楽しみ方】シリーズ 冬の温泉は格別。だけど、歴史や文化が深いせっかく会津に行くのだから、観光も楽しみたい。 雪国会津でどんなことが楽しめるんだろう? そんな疑問にお答えします♪ 前回、東山 ...
2024/2/9 会津の冬の楽しみ方
しんしんと雪降る12月5日、 なかよしスタッフを誘って 当館から車で5分、目と鼻の先にある「慶山焼」さんへ絵付け体験へ行ってきました♪ 慶山焼さんは、目の前にある「慶山」という山でとれる赤土を使った陶 ...
2024/2/9 会津の冬の楽しみ方
紅葉もピークを過ぎ、いよいよ冬の到来です。 冬の会津のいいところは、なんと言っても雪見露天でしょう!! ただ、このところの温暖化の影響もあり、 ここ数年は、年明けまではなかなか降り積もることがなくなっ ...
2021/2/26
真っ赤に燃えていた会津盆地もだんだんと色が落ち着いてきて いつの間にか見知らず柿の葉も落ちて いよいよ紅葉もこれが最後かなぁ?と 寂しさもありつつ、冬の訪れにドキドキしている会津です。 今年なんどもお ...
2021/2/26
先日よりお伝えしております、 スタッフの 🌟千代滝郷土料理ビュッフェレポート🌟のつづき いよいよ最終回となりました!!!「その4」をお送りいたします♪ お客様気分で家族で美味しくいただきました🙏 ぜひ ...
2021/2/26
いよいよくつろぎ宿でも、できたてほやほやの新米が登場♪♪♪ 米どころ、会津のコシヒカリは水分を多く含み、 甘みが強くもちもちと弾力があるのが特徴です。 そんな会津コシヒカリは冷めても美味しく、 塩にぎ ...
© 2025 くつろぎ宿 千代滝・新滝 公式ブログ Powered by STINGER