くつろぎ宿は、会津東山温泉で「くつろぎ宿新滝」と「くつろぎ宿千代滝」という2つの旅館を運営しています。

» くつろぎ宿 総合ホームページ

sac

旅行好きが転じて旅館に就職。あちこち飛び回っておもしろいことを日々発見中!喫茶店love女子。只今育児奮闘中。

日本遺産フェスティバル開催記念 vol.4 仏都会津の祖 徳一大師

​ついに来月に開催を控えました 「日本遺産フェスティバル」開催を記念して、 会津の日本遺産、「会津三十三観音めぐり」を特集しています。 今回は、「仏都会津」を築いた、徳一菩薩のご紹介です。 &nbsp ...

会津最大のお祭り「会津まつり」ガイドニュース9月号

会津まつりガイドニュース9月号が発行になりました! 今年も9月22日の藩公行列に綾瀬 はるかさん、 今野 敏さんが参加されることが決まりました!! 益々楽しみが増えましたね。 千代滝、新滝共に9月21 ...

会津最大のお祭り 「会津まつり」(9/21〜23)

  ついにやってきました。 会津藩公行列や、会津磐梯山踊り、日新館童子行列など 3日間に渡り、盛大に開催される 会津最大のお祭り、「会津まつり」の季節がもうすぐです!   &nbs ...

新しくなって帰ってきた!5年ぶり東山盆踊り開催!(8/1~4)

2024/7/31    , ,

  この夏、80周年記念と共に5年ぶりに東山盆踊りが復活します!!!   毎年お盆に開催されていた東山盆踊り。   かつて、盆踊りと言えば会津一盛大に開催されたお祭りです ...

江戸時代から続く「高橋の虫送り」次世代へ

2024/7/26    

最も稲虫が繁殖する土用入りの前夜、 五穀豊穣や虫の供養として行われる虫送りは 江戸時代、全国各地で開催される呪術的行事だったとか。 現代、農薬の登場や高齢化を理由に、行事として残される地域は 希少にな ...

会津の夏まつり、イベント一覧

    各地で夏祭りが始まっています。 笛や太鼓の練習の音が聞こえてくることも。 会津には蒲生氏郷公の時代から続くといわれる 「お日市」がありますが 7月1日の「「おんばさま(御姥 ...

スタッフ食べ歩き【若松編】抹茶専門カフェ「濃い春」

ずっと気になっていた抹茶専門カフェ「濃い春」さんにようやく行って来ました! 5月9日の記事を書いていて、お抹茶の魅力に興味が湧き 同じ東山温泉にある御宿東鳳さんのInstagramで紹介されていたのを ...

【三十三観音 #3】第18番札所 滝沢観音

  会津三十三観音 第18番札所 滝沢観音堂 当館から約10分の場所にあり、白虎隊やさざえ堂で知られる飯盛山からもほど近く 景勝地である白糸の滝を拝むことができます。   &nbs ...

【西会津町】なじょな願いもききなさる 大山祇神社「大山まつり」

2024/6/6    ,

  大山祇神社は、「山の神様」また「水の神様」が祀られており 一生に一度の願いは三年つづけてお参りすれば、 なじよな願いもききなさる 野沢の山の神様。   6月の一ヶ月間行われる「 ...

令和5酒造年度 全国新酒鑑評会入賞酒31銘柄、金賞18銘柄

今年で112回目となる全国新酒鑑評会 1911年から続く国内最大規模の清酒鑑評会が酒類総合研究所と日本酒造組合中央会の共催で開催されました。 全国新酒鑑評会は、1製造場につき1点出品でき 研究所や国税 ...

© 2025 くつろぎ宿 千代滝・新滝 公式ブログ Powered by STINGER