各地で梅雨入りが発表され、連日真夏日を超える日が続いていますね。
会津でも30℃を超える日があったりと、夏の訪れを強く感じます(*'▽')
そんななか、会津では「腐草」の季節を迎えています♪
<腐草 -くちくさ-> と読むそうで、 実は「蛍」の事(*'▽')
かつて日本には「ホタルは朽ちた草からできたもの」との考え方があったそうで、この異名が残っているそうです。
なんてファンタジーな名前なんでしょうか( *´艸`)
会津にも有名なホタルの名所があるのですが、
残念ながら今年はコロナウィルスの影響でホタル祭りなどイベントも中止になってしまった模様。
お客様にお話しを聞くと、新滝の前の湯川でもホタルが見れる事があるそうなんですが、
まだ実際に見れた事はなく…(´・ω・`)
少しでも初夏の風物詩・蛍の訪れを感じてもらおうと、我が家の前の川(笑)で撮影してきました( *´艸`)
▼名所でもなんでもないただの川なので、雑草がひどい…(;'∀')汗
昔は家の中まで入ってくるほどたくさんの蛍が見られましたが、
温暖化の影響か、台風で川底が荒れてしまったのか、ここ数年はあまり見かけなくなってしまいました。
来年は、ぜひ蛍の灯す優しい光に癒されてください( *´艸`)

会津・東山温泉にある千代滝・新滝の情報をお届けしています。
くつろぎ宿 千代滝・新滝
くつろぎ宿は、会津東山温泉街に千代滝と新滝というおもむきの異なる2つの旅館を運営しています。
» くつろぎ宿 総合サイト
» 公式 Instagram
くつろぎ宿千代滝

温泉郷を一望できる、高台に位置する千代滝
千代滝は、東山温泉郷を一望できる高台にあります。
館内には会津の地酒は常時30種類以上をご用意した、日本酒バー「地酒の館」もございますので、遅くまで地酒をお楽しみいただけます。
風呂は10階と2階の二か所にございます。
10階にある「遊月の湯」からは、会津城下町の夜景をはじめ、温泉街や温泉郷をご覧いただけます。天気の良い日には綺麗な星空が広がることも。
» 千代滝 ホームページ
くつろぎ宿新滝

温泉街中心部、川沿いに位置する新滝
新滝は、東山温泉街中心部、川沿いにあります。
館内には、歴代の会津藩公の湯治場だった岩風呂をはじめ、戊辰戦争のときに土方歳三が刀傷を癒した猿の湯に由縁あるお風呂など、4種類の源泉かけ流しのお風呂がございます。
» 新滝 ホームページ