明治維新から150周年の今年、会津は戊辰150周年で盛り上がっています。
今日は会津で開催されている戊辰関係の展示やイベントを紹介します。
①会津若松市戊辰150周年記念事業
まずは会津若松市による戊辰150周年の総まとめサイトです。
幕末の会津藩の動向、会津藩出身の人物紹介などの他、関連史跡をめぐるモデルコースも掲載されています。
幕末の会津を知る入り口に、まずはこちらのサイトをご覧ください。
会津若松市戊辰150周年記念サイト
②鶴ヶ城 天守閣企画展
そして会津藩の居城だった鶴ヶ城こと会津若松城。
こちらでは天守閣展示室で幕末の会津藩特集を開催しています。
- 展示期間
5月11日(金)〜7月17日(火) 『武器と武具』展
7月21日(土)〜9月11日(火) 『会津藩士の戦い』展
9月15日(土)〜11月6日(火) 『1868年の会津藩』展
と、目白押しです!特に武器と武具展では、土方歳三の愛刀「和泉守兼定」の展示もあります。
鶴ヶ城の入場料で展示もご覧頂けます。お城の見学と合わせて是非、ご覧ください。
詳細、お問い合わせは下記よりお願い致します。
鶴ヶ城サイト
③福島県立博物館 『美しき刃たち』展
鶴ヶ城から徒歩7分、会津若松市内にある福島県立博物館では刀剣展が開催されます。
福島ゆかりの刀剣の他、東京富士美術館所蔵の平安〜江戸時代の刀剣や武具・甲冑などの展示があります。
こちらでも土方歳三の愛刀が展示されています。
- 展示期間
7月13日(金)〜8月19日(日)
詳細、お問い合わせは下記よりお願い致します。
福島県立博物館
④会津武家屋敷 『戊辰150年記念特別』展
東山温泉街から徒歩約10分の場所にある会津武家屋敷では戊辰戦争の特別展が開催中です。
こちらでは幕末の会津藩を黒船来航に伴う江戸湾警備から、戊辰戦争後の斗南藩への移封までを紹介しています。
武家屋敷では会津藩家老だった西郷家の家老屋敷が見学でき、当時の武家文化に触れることができます。
- 展示期間
〜11月末まで
詳細、お問い合わせは下記よりお願い致します。
会津武家屋敷
⑤戊辰ミステリークイズラリー
上記で紹介している施設も参加しているクイズラリーも開催中です。
豪華賞品も当たるイベントですので、ぜひ、ご参加ください。
詳細、お問い合わせは下記までお願い致します。
会津若松市役所
まとめ
明治維新のハイライトである戊辰戦争では、会津も激戦地となりました。
上記で紹介した施設の他、飯盛山や御薬園、大内宿などなど。会津を代表する観光施設には戊辰戦争に関する逸話が残されています。
こうした史跡や観光施設の他に、会津は温泉や地酒、料理が充実しています。夏のご旅行に会津を訪れてはいかがでしょうか?
今回紹介した施設をめぐるには、会津若松市内をめぐる「まちなか周遊バス」が便利です。
東山温泉駅にも停車しますので、ぜひご利用ください。
まちなか周遊バス
ちなみに‥。
当旅館の一つ、東山温泉街の川沿いにある『新滝』も土方歳三とゆかりがあります。
戊辰戦争の激戦地となった宇都宮城攻防戦で負傷した土方歳三は、会津まで北上し、東山温泉で戦傷を癒しました。
その際に保養所としたのが新滝にある猿の湯だったと伝えられています。
新滝の外壁には土方歳三のグラフィティも‥(上記写真)!
会津にお越しの際は是非、ご宿泊ください。
新滝の予約、詳細については下記をご覧ください。
くつろぎ宿 千代滝・新滝HP
マーケティング部所属。
会津の歴史や文化を調べるのがライフワーク。読書は多読気味。たまにラーメンや登山。いわゆるアラサー。
くつろぎ宿 千代滝・新滝
くつろぎ宿は、会津東山温泉街に千代滝と新滝というおもむきの異なる2つの旅館を運営しています。
» くつろぎ宿 総合サイト
» 公式 Instagram
くつろぎ宿千代滝
千代滝は、東山温泉郷を一望できる高台にあります。
館内には会津の地酒は常時30種類以上をご用意した、日本酒バー「地酒の館」もございますので、遅くまで地酒をお楽しみいただけます。
風呂は10階と2階の二か所にございます。
10階にある「遊月の湯」からは、会津城下町の夜景をはじめ、温泉街や温泉郷をご覧いただけます。天気の良い日には綺麗な星空が広がることも。
» 千代滝 ホームページ
くつろぎ宿新滝
新滝は、東山温泉街中心部、川沿いにあります。
館内には、歴代の会津藩公の湯治場だった岩風呂をはじめ、戊辰戦争のときに土方歳三が刀傷を癒した猿の湯に由縁あるお風呂など、4種類の源泉かけ流しのお風呂がございます。
» 新滝 ホームページ